03-3964-8031

公示地価9年ぶり上昇 不動産投資収益物件は、売り時なの?買い時なの?

ic

3月21日、全国に先駆けて靖国神社のサクラが五輪咲き「サクラ開花宣言」が発表された東京です。満開の見ごろはまだ先のようですが、ポツリポツリと桜の蕾が開き始めました。桜の咲き始めを見ていると、やがて訪れる春本番への夢と期待が膨らみますね。どうやら、満開の見ごろは3月下旬~4月始めでしょうか。

さて、国土交通省が同日に発表した、2017年1月1日時点の公示地価、住宅地の価格の下げ止まりが鮮明になり、9年ぶりに上昇に転じたようです。

日経新聞より抜粋引用

景気の緩やかな回復、低金利を背景に商業地は安定した上昇基調を保っている。
訪日客が集まる都市部を中心に店舗の収益性が高まり、ホテル業界の積極的な建設用地取得が相次ぎ、三大都市圏が3.3%上昇。札幌、仙台、広島、福岡の途方年でも6.9%上昇した。

商業地は全国平均で、4.7%の上昇、東京オリンピックを控えた大型プロジェクトの多い千代田、中央、港の都心三区では6%の上昇、東京オリンピックへの期待も高まりますね。

9年ぶりに下げ止まった住宅地の地価は、利便性の高い “都心居住” が進んだことが大きい。
低金利、住宅ローン減税による マイホーム需要 の下支え効果で底堅く推移している。通勤に便利な駅から近い徒歩圏の地価が上がり、駅から離れた不便な場所の地価は下がるという二極化が全国的に拡大している。

その、公示地価、9年ぶりの上昇のニュースを見た、弊社クライアントY様
「土地が値上がりしているんだってね」
「私のアパートも売り時かなぁ~!?」
「もし売ったら、何か利回りの良い物件はあるのかなぁ~!?」
というお電話を頂戴しました。

今回の発表は公示地価、土地には五つの価格があります。

土地の一物五価

  1. 実勢価格 時価 売主と買主が決める契約成立価格
  2. 公示地価 1月1日時点の価格 国土交通省
  3. 基準値標準価格 7月1日時点の価格 都道府県
  4. 路線価 相続税評価額 相続税法に基づき国税庁が1月1日時点の価格
  5. 固定資産税評価額 各種税金の算出基礎価格 3年毎に各市町村

今が売り時

  • 不動産投資ブームの真っ只中の今現在、サラリーマン投資家も多く買い手の多い不動産流通市場、供給する売り手(物件)が少ないため売主の希望価格(出し値)で成約になるケースが多い。
  • 2020東京オリンピックまでは、景気も不動産価格も上昇するという見方が多いので相場上昇中の今が収益不動産を売却するチャンスと言えます。

今が買い時

  • 今年に入って制約規制が始まったものの、金融機関の融資条件はまだ緩やかで日銀のマイナス金利政策から、各金融機関は安定した家賃収入のある収益不動産への融資を増やしている。
  • 不動産流通市場に出回っている収益物件の表面利回りは、概ね 5%前後銀行からの借入金利は、概ね1%前後です。低金利の今だからこそ収益不動産購入のチャンスと言えます。

不動産投資収益物件、今が売り時でもあり、今が買い時とも言えます。
皆様ご自身の生活設計から、ご自身の置かれている投資環境をよく考え、キャピタルゲイン、インカムゲインを比較分析して、あくまでも自己責任のもと、決断実行しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です